Publications

査読付き原著論文

  1. Asakura, Y., Kawabe, S. (2022) Anatomical network analyses reveal evolutionary integration and modularity in the lizards skull. Scientific Reports 12: 14429.
  2. Kawabe, S., Hattori, S. (2022) Complex neurovascular system in the dentary of Tyrannosaurus. Historical Biology 34: 1137–1145.
  3. Hattori, S., Kawabe, S., Imai, T., Shibata, M., Miyata, K., Xu, X., Azuma, Y. (2021). Osteology of Fukuivenator paradoxus: a bizarre maniraptoran theropod from the Early Cretaceous of Fukui, Japan. Memoir of the Fukui Prefectural Dinosaur Museum 20: 1–82.
  4. Knoll, F., Lautenschlager, S., Kawabe, S., Martínez, G., Espílez, E., Mampel, L., Alcalá, L. (2021). Palaeoneurology of the Early Cretaceous iguanodont Proa valdearinnoensis and its bearing on the parallel developments of cognitive abilities in theropod and ornithopod dinosaurs. Journal of Comparative Neurology 529: 3922–3945.
  5. Kawabe, S., Ando, Y., Kawabe, S., Matsui, K. (2021) New record of a rostrum of waterbird (Aves, Suliformes) from the Oligocene of Ashiya Group in Ainoshima Island, Kyushu, Japan. Bulletin of the Kitakyushu Museum of Natural History and Human History Series A Natural History 19: 35–39.
  6. Ichishima, H., Kawabe, S., Sawamura, H. (2021) The so‐called foramen singulare in cetacean periotics is actually the superior vestibular area. The Anatomical Record 304: 1792–1799.
  7. Sakagami, R., Kawabe, S. (2020). Endocranial anatomy of the ceratopsid dinosaur Triceratops and interpretations of sensory and motor function. PeerJ 8: e9888.
  8. Tsukiji, T., Kawabe, S., Azuma, Y. (2020) A re-examination of dinosaur trackmakers based on three-dimensional quantitative data from the Lower Cretaceous Tetori Group of the Oshirakawa Area, Gifu Prefecture (Japan). Paleontological Research 24 (3): 203–215.
  9. Knoll, F., Kawabe, S. (2020) Avian palaeoneurology: reflections on the eve of its 200th anniversary. Journal of Anatomy 236: 965–979.
  10. Ksepka, D., Balanoff, A.M., Smith, N.A, Bever, G.S., Bhullar, B-A. S., Bourdon, E., Brau, E., Burleigh, J.G., Clarke, J.A., Colbert, M.W., Corfield, J.R., Degrange, F.J., De Pietri, V.L, Early, C.M., Field, D.J., Gignac, P.M., Gold, M.E.L, Kimball, R.T., Kawabe, S., Lefebvre, L., Marugán‐Lobón, J., Mongle, C.S., Morhardt, A., Norell, M.A., Ridgely, R.C., Rothman, R.S., Scofield, R. P., Tambussi, C.P., Torres, C.R., van Tuinen, M., Walsh, S.A., Watanabe, A., Witmer, L.M., Wright, A.K., Zanno, L.E., Jarvis, E.D., Smaers, J.B. (2020) Tempo and pattern of avian brain size evolution. Current Biology 30: 1–11.
  11. Imai, T., Azuma, Y., Kawabe, S., Shibata, M., Miyata, K., Wang, M., Zhou, Z. (2019). An unusual bird (Theropoda, Avialae) from the Early Cretaceous of Japan suggests complex evolutionary history of basal birds. Communications Biology 2 (1): 1–11.
  12. Urano, Y., Sugimoto, Y., Tanoue, K., Matsumoto, R., Kawabe, S., Ohashi, T., Fujiwara, S.  (2019). The sandwich structure of keratinous layers controls the form and growth orientation of chicken rhinotheca. Journal of Anatomy 235 (2): 299–312.
  13. Urano, Y., Tanoue, K., Matsumoto, R., Kawabe, S., Ohashi, T., Fujiwara, S.  (2018). How does the curvature of the upper beak bone reflect the overlying rhinotheca morphology? Journal of Morphology 279 (5): 636–647.
  14. Khan, M.S.I., Nabeka, H., Islam, F., Saito, S, Shimokawa, T., Saitho, S, Kawabe, S., Hamada, F., Tachibana, T., Matsuda, S. (2017). Early neonatal loss of inhibitory synaptic input to the spinal motor neurons confers spina bifida-like leg dysfunction in a chicken mode. Disease Models & Mechanisms 10: 1421–1432.
  15. Nabeka, H., Saito, S., Li, X., Shimokawa, T., Khan, M. S. I., Yamamiya, K., Kawabe, S., Doihara, T., Hamada, F., Kobayashi, N., Matsuda, S. (2017). Interneurons secret prosaposin, a neurotrophic factor, to attenuate kainic acid-induced neurotoxicity. IBRO Reports 3: 17–32. 
  16. Kawabe, S., Tsunekawa, N., Kudo, K., Tirawattanawanich, C., Akishinonomiya, F., Endo, H. (2017) Morphological variation in brain through domestication of fowl. Journal of Anatomy 231 (2): 287–297.
  17. 河部壮一郎.(2016)ホネから脳のかたちを見る⑩—絶滅鳥類ペンギンモドキの脳形態— THE BONE 30 (2): 187–191.
  18. 河部壮一郎.(2016)ホネから脳のかたちを見る⑨—成長に伴うニワトリの脳形態変化2— THE BONE 30 (1): 91–94.
  19. 河部壮一郎.(2016)ホネから脳のかたちを見る⑧—成長に伴うニワトリの脳形態変化1— THE BONE 29 (4): 419–421.
  20. 河部壮一郎,北山浩生,服部創紀 (Kawabe, S., Kitayama, K., Hattori, S.). (2016) 型取りによる透明恐竜頭骨模型の開発(Development of transparent dinosaur skull models by resin molding).福井県立恐竜博物館紀要 (Memoir of the Fukui Prefectural Dinosaur Museum) 15: 85–92. 
  21. Marugán‐Lobón, J., Watanabe, A., Kawabe, S. (2016). Studying avian encephalization with geometric morphometrics. Journal of Anatomy 229 (2): 191–203. 
  22. Handa, N., Kawabe, S. (2016) Femur of Schizotheriinae (Perissodactyla, Chalicotheriidae) from the Lower Miocene Hiramaki Formation of the Mizunami Group in Gifu Prefecture, central Japan. Journal of Vertebrate paleontology 36 (4).
  23. Azuma, Y., Xu, X., Shibata, M., Kawabe, S., Miyata, K.,Imai, T. (2016) A bizarre theropod from the Early Cretaceous of Japan highlighting mosaic evolution among coelurosaurians. Scientific Reports 6: 20478.
  24. 河部壮一郎.(2015)ホネから脳のかたちを見る⑦—鳥類における脳と眼窩形状との関係— THE BONE 29 (3): 319–321.
  25. 河部壮一郎.(2015)ホネから脳のかたちを見る⑥—鳥類における脳形状のアロメトリー変化— THE BONE 29 (2): 193–195.
  26. 河部壮一郎.(2015)ホネから脳のかたちを見る⑤—脳体積からわかること2— THE BONE 29 (1): 83–86.
  27. Kawabe, S., Matsuda, S., Tsunekawa, N., Endo, H. (2015) Ontogenetic shape change in the chicken brain: implications for paleontology. PLOS ONE 10 (6): e0129939.  / Correction: Ontogenetic Shape Change in the Chicken Brain: Implications for Paleontology. PLOS ONE 10 (7): e0133456. 
  28. 河部壮一郎 (Kawabe, S.). (2015) 地球科学入門講座「CTを用いた化石研究〜古神経学入門〜(Fossil research using computer tomography scanner : Introduction to paleoneurology)」.地球科学 (Earth Science) 69 (4): 241–248.  
  29. Matsui, K., Kawabe, S. (2015) The oldest record of Paleoparadoxia from the Northwest Pacific with an implication on the early evolution of Paleoparadoxiinae (Mammalia: Desmostylia). Paleontological Research 19 (3): 251–265.
  30. 河部壮一郎 Kawabe, S.). (2015) 鳥類の脳形態を決定づける主な要因について(Factors determining the brain morphology of birds). 化石研究会会誌 (Journal of Fossil Research (Japan))47 (1): 2–10. 
  31. 河部壮一郎.(2014)ホネから脳のかたちを見る④—脳体積からわかること1— THE BONE 28 (4): 469–472.
  32. 河部壮一郎.(2014)ホネから脳のかたちを見る③—脳体積と脳の最大幅の関係— THE BONE 28 (3): 347–350.
  33. 河部壮一郎.(2014)ホネから脳のかたちを見る②—エンドキャスト研究の歴史— THE BONE 28 (2): 217–220.
  34. 河部壮一郎.(2014)ホネから脳のかたちを見る①—エンドキャストについて— THE BONE 28 (1): 95–98.
  35. Kawabe, S., Ando, T., Endo, H. (2014) Enigmatic affinity in the brain morphology between plotopterids and penguins, with comprehensive comparison among water birds. Zoological Journal of the Linnean Society170 (3): 467–493.
  36. Kawabe, S., Shimokawa, T., Miki, H., Matsuda, S., Endo, H. (2013) Variation in avian brain shape: relationship with size and orbital shape. Journal of Anatomy 223 (5): 495–508.
  37. Kawabe, S., Shimokawa, T., Miki, H., Okamoto, T., Matsuda, S., Itou, T., Koie, H., Kitagawa, M., Sakai, T., Hosojima, M., Endo, H. (2013) Relationship between brain volume and brain width in mammals and birds. Paleontological Research 17: 282–293.
  38. 河部壮一郎,岡本 隆(Kawabe, S., Okamoto, T.). (2012) 北海道北西部羽幌川支流右ノ沢地域における上部白亜系大型化石層序の再検討(Restudy of the Upper Cretaceous megafossil biostratigraphy in the Migi-no-sawa area, a tributary of the Haboro River, northwestern Hokkaido). 地質学雑誌(Journal of Geological Society of Japan) 118 (12): 769–781.
  39. Kawabe, S., Shimokawa, T., Miki, H., Okamoto, T., Matsuda, S. (2009) A simple and accurate method for estimating the brain volume of birds: possible application in paleoneurology. Brain Behavior and Evolution 74 (4): 295–301.

査読なし原著論文

  1. 辻野泰之,東 洋一,宮田和周,中尾賢一,薗田哲平,河部壮一郎,出山康代,田上浩久,田上竜熙(Tsujino, Y., Azuma, Y., Miyata, K., Nakao, K., Sonoda, T., Kawabe, S., Deyama, Y., Tagami, H., Tagami, R.).(2020)徳島県勝浦町の下部白亜系立川層より発見された竜脚類恐竜の歯(A sauropod dinosaur tooth from the Lower Cretaceous Tatsukawa Formation (Monobegawa Group)  in Katsuura area, Tokushima Prefecture, Japan).徳島県立博物館研究報告(Bulletin of Tokushima Prefectural Museum) 30: 1–14.
  2. 髙橋 健,河部壮一郎.(Takahashi, T., Kawabe, S.)(2015)岐阜県揖斐郡大野町石山石灰岩体の生層序学的研究(Biostratigraphical Study of the Ishiyama Limestone, Ono Town, Ibi County, Gifu Prefecture, Central Japan). 岐阜県博物館調査研究報告(Bulletin of Gifu Prefectural Museum) 36: 2–17. 

著書等

  1. 河部壮一郎. (2021)これからは恐竜もデジタル,福井県立大学恐竜学研究所(編著),「福井恐竜学」,福井県立大学,54–73.
  2. 河部壮一郎. (2021)トリケラトプスの脳函,「ティラノサウルス展~T. rex 驚異の肉食恐竜~オフィシャルガイドブック」,読売新聞社(編),読売新聞社,98–99
  3. 河部壮一郎. (2021)ティラノサウルスの脳,「ティラノサウルス展~T. rex 驚異の肉食恐竜~オフィシャルガイドブック」,読売新聞社(編),読売新聞社,56–57.
  4. 河部壮一郎. (2021)コラム:魚竜類の眼からわかる生態,福井県立恐竜博物館2021年度特別展図録「海竜ー恐竜時代の海の猛者たち」,中田健太郎(編・著),福井県立恐竜博物館,45.
  5. 東 洋一,今井拓哉,河部壮一郎,柴田正輝,関谷 透,服部創紀.2020(訳)「グレゴリー・ポール 恐竜事典 原著第2版」,共立出版,東京,420p.
  6. 河部壮一郎.2020(監修)「きょうりゅうライバルずかん-ティラノサウルス・トリケラトプス」,学研プラス,東京,28p.
  7. 河部壮一郎. (2020)恐竜の脳,福井県立恐竜博物館開館20周年記念図録「福井の恐竜新時代」,柴田正輝・薗田哲平(編・著),福井県立恐竜博物館,65.
  8. 河部壮一郎. (2020)ヨロイ竜類,福井県立恐竜博物館開館20周年記念図録「福井の恐竜新時代」,柴田正輝・薗田哲平(編・著),福井県立恐竜博物館,52
  9. 河部壮一郎. (2020)恐竜脳科学,岐阜県博物館特別企画展図録「みんなの恐竜学」,髙津翔平(編・著),岐阜県博物館,32–33.
  10. 日本地質学会.2019(監修)「やばすぎ!古生物図鑑」,宝島社,東京,173p.
  11. 東  洋一,宮田和周,柴田正輝,河部壮一郎.2019(日本語版監修)「羽毛恐竜と巨大昆虫 7つの謎で解き明かす太古の世界」,日経ナショナルジオグラフィックス社,224p.
  12. 河部壮一郎 編・著. (2019)福井県立恐竜博物館2019年度特別展図録「恐竜の脳力ー恐竜の生態を脳科学で解き明かすー」, 福井県立恐竜博物館, 92p.
  13. 河部壮一郎. (2018)コラム:揺れる恐竜の大分類,福井県立恐竜博物館2018年度特別展図録「獣脚類ー鳥に進化した肉食恐竜たち」,服部創紀(編・著),福井県立恐竜博物館,15.
  14. 犬塚則久,河部壮一郎. (2017)第3編 動物編 11章 小獣類, バイオメカニズム学会(編),「手の百科事典」,朝倉書店,東京,232–237.
  15. 河部壮一郎. (2017)骨から分かる生理学的特徴,「ギガ恐竜展2017ー恐竜の絶対王者のなぞー公式図録」,柴田正輝(編),読売新聞社,76–83.
  16. 河部壮一郎. (2016)コラム:ティラノサウルス類の進化のギャップを埋める!?,福井県立恐竜博物館(編),福井県立恐竜博物館2016年度特別展図録「恐竜の大移動ーティラノサウルス類と角竜の起源と進化」,福井県立恐竜博物館/読売新聞社,84–85.
  17. 河部壮一郎,服部創紀 編・著. (2016)「恐竜脳科学」, 岐阜県博物館, 68p
  18. 河部壮一郎,松岡象一郎,山田昭順,遠藤秀紀 著. (2012)「生きる形」, 中西印刷, pp1–251.

記事

  1. 河部壮一郎(2022)デジタル時代の恐竜学.第三回 全身骨格化石のデジタルデータ作成奮闘記.「kotoba 2022年 第49号」,集英社,東京,138–143.
  2. 河部壮一郎(2022)デジタル時代の恐竜学.第二回 ウイルス蔓延とデジタル恐竜研究.「kotoba 2022年 第48号」,集英社,東京,138–143.
  3. 河部壮一郎.(2022)デジタル時代の恐竜学.第一回 奇妙な新種恐竜フクイベナートルとCTスキャンとの邂逅.「kotoba 2022年 第47号」,集英社,東京,140–145.
  4. 河部壮一郎.(2021) 博物館発!鳥のお宝ツアー♯07福井県立恐竜博物館~始祖鳥に次ぐ、最も原始的な鳥類化石~.「Birder 2021年10月号」,文一総合出版,東京,66–67.
  5. 今井拓哉,河部壮一郎.(2016) 福井で羽毛恐竜発見!日本の太古の翼のなぞを探る.「Birder 2016年12月号」,文一総合出版,東京,30–31.
  6. 河部壮一郎.(2016) 世界最古のパレオパラドキシア(後編).「ミネラ No. 39」,エスプレス・メディア出版,東京,61–65.
  7. 河部壮一郎.(2015) 世界最古のパレオパラドキシア(前編).「ミネラ No. 38」,エスプレス・メディア出版,東京,72–75.
  8. 河部壮一郎.(2014) 岐阜 古生代化石の魅力.「ミネラ No. 31」,エスプレス・メディア出版,東京,66–72.
  9. 河部壮一郎.(2010) 絶滅した鳥の脳の大きさを知りたい!〜脳の体積と幅からわかること〜.バードリサーチニュース 7 (12):

招待講演等

  1. 河部壮一郎.「マイクロフォーカスX線CTを用いた恐竜研究」認定NPO法人綜合画像研究支援(IIRS)第13回可視化技術ワークショップ,2020年10月.
  2. 河部壮一郎.「鳥類の研究から恐竜の脳を明らかにする」富山県高文連自然科学専門部,富山県総合教育センター,2019年12月.
  3. 河部壮一郎.「福井の最新恐竜研究」令和元年度 近畿地域高圧ガス保安大会 記念講演,KKRホテル大阪,2019年11月.
  4. 河部壮一郎.「現生動物を調べることで見えてきた“わからないこと”:鳥類の脳・内耳形態を例に」日本古生物学会第168回例会シンポジウム,神奈川県立生命の星・地球博物館,2019年1月.
  5. 河部壮一郎.「福井県の最新恐竜研究」富山県高教研地学部会,富山県総合教育センター,2018年12月.
  6. 河部壮一郎.「鳥類の脳形態とサイズや系統との関係~その古生物学への応用~」第11回北陸合同バイオシンポジウム,石川県加賀市,2018年10月.
  7. 河部壮一郎.「現生鳥類の脳における形態学的研究と絶滅種への適応」日本進化学会第20回大会・シンポジウム比較形態学的手法による進化傾向の研究,東京大学,2018年8月.
  8. 河部壮一郎.「恐竜の脳」放送大学 福井学習センター開設20周年記念 公開シンポジウム,放送大学 福井学習センター,2018年3月.
  9. 河部壮一郎.「鳥類における脳形状とサイズとの関係」京都大学霊長類研究所平成29年度共同利用研究会 頭骨と歯の形態学:最近の展開,京都大学霊長類研究所,2018年3月.
  10. 河部壮一郎.「恐竜脳を知るために鳥類の脳を研究する」日本解剖学会第70回中国・四国支部学術集会 特別講演,愛媛大学,2015年10月.
  11. 河部壮一郎.「CTを用いた鳥類における脳形態の探究」化石研究会第139回例会,滋賀県立琵琶湖博物館,2013年11月.
  12. 河部壮一郎.「形の大小」日本美術解剖学会2013年関西大会,成安造形大学,2013年9月.
  13. 河部壮一郎.「鳥類における脳容量と脳幅の関係」第126回バイオサイコシンポジウム,慶応大学,2010年11月.

普及講演等

  1. 河部壮一郎.「脳、神経から迫る恐竜の姿」朝日カルチャーセンター講座,朝日カルチャーセンター名古屋教室,2022年8月.
  2. 河部壮一郎.「恐竜のおしごと!@福井県立大学 第3回 恐竜の脳科学」2021年度 後期公開講座,福井県立大学,2021年11月.
  3. 河部壮一郎.「謎解き恐竜学 season2 君の脳が恐竜知識であふれ出す 第4回 恐竜絶滅の真相」学ント,大阪よみうり文化センター,2021年10月.
  4. 河部壮一郎.「謎解き恐竜学 season2 君の脳が恐竜知識であふれ出す 第3回 恐竜たちの頭の中はどうなっている?」学ント,大阪よみうり文化センター,2021年10月.
  5. 河部壮一郎.「謎解き恐竜学 season2 君の脳が恐竜知識であふれ出す 第2回 恐恐竜研究のハウツー」学ント,大阪よみうり文化センター,2021年10月.
  6. 河部壮一郎.「トリケラトプスの脳を調べてわかったこと」令和3年度夏期企画展 特別講座,狭山市立博物館,2021年8月.
  7. 河部壮一郎.「恐竜の頭の中を見てみたら~CTスキャンで迫る恐竜研究~」朝日カルチャーセンター講座,朝日カルチャーセンター名古屋教室,2021年7月.
  8. 河部壮一郎.「福井の恐竜と恐竜の脳」NHK福井放送局 NHK恐竜超世界2019 特別講演,NHK福井放送局,2019年9月.
  9. 河部壮一郎.「恐竜の脳について」令和元年度特別展講演会,福井県立恐竜博物館,2019年9月
  10. 河部壮一郎.「恐竜の復元について学ぼう!~絶滅動物の生きていた頃の姿を明らかにする~」県大ライブラリーカフェ,福井県立大学,2019年6月.
  11. 河部壮一郎.「恐竜のふしぎ」文化パルク城陽プラネタリウム文化講演会,文化パルク城陽プラネタリウム,2019年2月.
  12. 河部壮一郎.「恐竜の脳を科学する ~絶滅した動物の脳をどうやって調べるの?~」福井県立大学 中高生のための恐竜学講座,アオッサ,2018年12月.
  13. 河部壮一郎.「恐竜の頭の中をのぞく」茨城県自然博物館 自然講座,茨城県自然博物館,2018年10月.
  14. 河部壮一郎.「恐竜を通して優しい未来を‐福井の恐竜からみる多様性‐」2018年(第36回)電気設備学会全国大会 特別講演,福井市にぎわい交流施設(ハピリンホール),2018年9月.
  15. 河部壮一郎.「恐竜の脳を科学する」コミュラボ・コラボ,福井県児童科学館,2017年5月.
  16. 河部壮一郎.「恐竜の脳科学~脳から探る恐竜の進化~」岐阜県博物館 博物館学芸講座,岐阜県博物館,2016年8月.
  17. 河部壮一郎.「鳥 ~驚異の脳~」くるるサイエンスカフェ ~進化編~,十六銀行,2016年5月.
  18. 河部壮一郎.「脳形態から迫る古生物の姿~解剖学と古生物学が出会うとき~」関市 平成27年度成人大学,関市わかくさ・プラザ,2016年1月.
  19. 河部壮一郎.「中世代:脳からわかる恐竜から鳥への進化」あいちサイエンスフェスティバル・サイエンストーク シリーズ「生命進化」キュレーターズ・トーク,文化系飲食店「ボクモ」,2015年10月.
  20. 河部壮一郎.「脳形態から迫る古生物の姿—解剖学と古生物学が出会うとき—」岐阜県博物館 大人のための博物館講座,岐阜県博物館,2014年7月.
  21. 河部壮一郎.「キッチンから生命史を探る」くるるサイエンスカフェ-地球科学編-,十六銀行,2014年5月.